四方山話

目次を表示

昨今の世相について想うこと(2024年2月5日)

 この場所は政治的な話題を取り上げるに適した場所でないことはよく承知しています。しかし最近の新聞やテレビで報道されていること、あるいはそのされ方には、ほとほとあきれ返るとしか言いようがなく、どこかにぶつけたくて敢えて禁を犯します。

 まず自民党の「政治資金規正法違反云々」の件です。政治家の議論の仕方、あるいはメデイアの問題の取り上げ方、どちらもどうでも良い側面をことさら扱い、最も大事な面から目をそらしている、そうとしか私には思えません。このまま状況が推移すれば、その内また別の事件や災難が起き、世間の関心はそちらへ移ってしまうでしょう。そうなれば、この問題の本質には何ら手が付けられることなく忘れ去られていきます。

 私の感じていることは、もう少し単純な事柄で説明する方がよいかもしれません。たとえば、同じような推移をたどりつつある問題に、なんとかモーターズという自動車会社の起こした不祥事があります。あの件について新聞やテレビで取り上げられることは、街路樹の枯れ死の件だけです。先日は思わず目と耳を疑いましたが、『街路樹の除去にノコギリが使われていたことが判明しました』と、さもこの上なく重要なことを発表しているという顔で、アナウンサーが原稿を読み上げていました。

 殺虫剤だけでなく、ノコギリも使っていたことと、客の車のタイヤに穴をあけ、修理費用を水増ししていたことと、どちらがより優先して取り上げられるべきことでしょうか。この件に関する報道は、初期の僅かな期間は、顧客の車に対する損壊の行為を取り上げていました。しかし、すぐに街路樹への殺虫剤散布の件一色に染まりました。客の車を故意に傷つけたり、タイヤに穴をあけるというような行為がいつから常態化していたのか、そういう行為によって不正に得た利益がどの程度であったのか、消費者の損害はどう補償されるのか、また、そういう行為はこの一社だけの特異な行いであって、同じ業界の他の会社ではあり得ない話なのか、そういう視点からこの件を取り上げる報道が、少なくとも私には一切届いてきません。それが異常に思えてならないのです。

 人の信頼を平気で裏切る行為を社会からできるだけ排除する、そういう貴重な機会を何ら生かそうとせず、街路樹をノコギリで切った話題を全国放送で取り上げる、その感覚が私にはわかりません。

 自民党の「収支報告書云々」の問題も同じです。たとえば、安倍元首相は、あれで実は非常に内気な、目立つことの大嫌い人で、人知れずこっそり、人助けがしたいと願っていたのかもしれません。そういうことに、自分の給料も含めて国民の税金を使うことは避けたいと考え、思いついたのがパーテイーを開いて演説し、来てくれる人からの善意を集めて、それを使うことだったのかもしれません。彼の善意に賛同し、多くの議員が一生懸命パーテイー券をさばき、必要経費以上のお金を、安倍さんに倣って、思い思いに募金箱に投じたのかもしれません。もしそうであるなら、彼らの内気な善意を考慮すべきです、そうして作ったお金を「政治資金」などと解釈することは、いかにも狭い了見です、「収支報告書への記載」など要求せず、「さすが国会議員!」と拍手を送ろうではないですか。

 『そんなわけないじゃないか』とおっしゃいますか?もしあなたがそうおっしゃるのであれば、今の政治家がそんなしおらしいことをしているわけない、とお考えなのです。でも、そんな彼らに国のかじ取りを任せたのは、あなたや私も含めて、この国の国民自身です。慈善団体への寄付とまではいかないまでも、そういう善き行い、清い政治を期待して、われわれは彼らを政治の場へ押し出したはずなのです。

 ですから、この件に関して最も大事な問題は、お金の使い道です。それを知らずして、収支報告書への記載漏れをとがめるべきかどうかを判断することはできません。

 もし、慈善団体への寄付ではなく、彼らの選挙の際の買収資金などとして使われていたということであれば、初めてそこで、政治資金規正法の抜け穴を埋め、そういう行為を防止するためのより効果的な法律に修正していく方策が明確になるでしょう。自分たちには国民によって何が負託されているのかを認識してもらい、期待された通りの仕事を彼らにしてもらいたい、それがわれわれの願いであって、法律の存在意義です。国民こそがこの国の主であることを保証し続けるためには、こういう問題が起きるたびごとに、その本質を正確に把握し、法律や社会のありようを微調整していく必要があります。

 少なくとも私にとっては、新聞を含めてテレビなどの報道機関が、この問題の本質から目をそらしている、いや、はっきり正直に言えば、半ば故意に国民の目がそこに触れないようにしているとしか思えない、のです。みなさんはいかがお考えでしょうか。

目次を表示

このページの先頭へ